--- about ---

吉田 実加
創作BL中心にいろいろと活動中。イラスト、漫画を描いています。
フルールコミックス「その時までは、君のともだち」「少年と薬売り」発売中です!
新刊「こいつはダメだと知っている」もよろしくお願いいたします!
次回作について
未定です。
イベント参加情報
未定です。
Information

2018/07/02 こいダメ続編配信連載開始です!
「こいつはダメだと知っている crossrods」が各電子書籍配信サイト様より配信連載が開始いたしました。
今回、comicフルールでの無料配信ではなく、単話ごとの有料配信となっております。
単話のみのおまけページがついていたりもしていますので、もしよろしければ是非!よろしくお願いいたします〜。
すでに第1話は配信開始されています♪
晶の過去や、清水が新キャラ登場でどう変わっていくのか?
見守ってもらえれば嬉しいです!
ではでは!

2017/11/09
11/17フルールコミックス「こいつはダメだと知っている」発売!
サイト、かなり放置してしまいました。すみません!基本的にはこちらは今までの私の活動まとめとして使っていこうと考えていますので、告知などはツイッターをフォローしていただけると嬉しいですー!
さて、やっとこさ「こいつはダメだと知っている」のコミックスが発売となります〜!今日、コミックスが家に届いたんですけど…中身が正視できません。
絵の下手さが目について…!これコミックスになる度思います。
半年も経つと「この時はこれが精一杯だった!」って諦めがつくんですけど、まだこないだ描いたばかりなので、見ていてあううう…と悶えます。
なのでコミックス作業で一番苦手なのは校正紙(印刷見本で、誤字や描き間違いチェックをするためのもの)の確認です。
床を転げまわります。
晶と清水のお話はプロットが全くまとまらず、ダメ出しの連発(今思うとボツにされて当たり前な話の展開だったんですが)、もう一体何が面白いのか?
萌えとはなんだ!?という根本でつまずき…
難産でした。( ; _ ; )
コミックス見てもらえればわかるのですが、ページ数もギリッギリで、1pも余裕もなく…本当なら一話終わったら余韻として空白ページがあった方が読みやすいんですけど、それがほぼありません・・・。
もう何回担当さんに残りのページ数を確認してもらったか…笑
あと残り1まーい、2まーい、3…足りない!!!
っていう夢を見そうでした。笑
今作も楽しんでもらえたら、幸いです。
コミックス詳細はissueに!
せっかくなのでキャラについて・・・
晶ができるまで
「こいダメ」は晶の人気に支えられたな、と思うぐらい晶一強でした。笑
「その君」ではじめは名前もないモブの先輩だったのが、私のキャラの中で一番人気さんになるとは思ってもみませんでした。
元々龍のキャラが「イケメンで超俺様、女はポイ捨て、親友の翔太だけが特別で、すごく大事にしているけれども、ヤンデレ気味に執着している」っていうキャラだったのが、翔太相手に清水ばりの俺様は、翔太が全く太刀打ちできなくて可哀想だった(バランスも悪い)のでボツに。現在の龍へ。
「その君」のプロットを進めていくうちに、龍に意地悪する先輩(のちの清水)が出てきて「キャラデザは龍とはタイプの違うイケメンがいいなー」ということでワイルド系に。
ここで翔太(地味平凡)龍(正統派イケメン)清水(ワイルドイケメン)が決まって、最後「龍の仲良し先輩はバランス考えてめちゃ女顔の美人イケメンにしよう!」となり晶ができました。
さらにプロットを進めていくと、翔太と龍のキーパーソンは晶になる。なら、空気が読めてうまく立ち回ってくれる男前の性格がいい、ということで現在の晶ができました。
その後、晶主役のお話はどうか?となり、キャラデザ的に清水が合うと思ったので清水に。
ただ「その君」を描いている時から晶って強いな…と思っていまして。
カードでいうとジョーカーみたいな、便利で強いんだけど、あるとゲームバランス崩れるからない方がゲームとしては面白い…という感じがして…。
並のカードだと晶を崩してくれない。晶強いまま・・・。
で、じゃあ清水、龍でボツにした「俺様で女ポイ捨て」のだめ男にしよう!となりました。
この清水のキャラもジョーカー(使い勝手は悪いが、ある場面では誰にも負けない鬼強い、みたいな)だったので、これならバランス取れる!
と、清水ができ、今の二人になりました。
こんな感じで
龍誕生→翔太誕生→晶誕生→清水誕生 とできていきました。
誰に対してもスマートに対応してかわしちゃう晶を、清水だけがぶっ壊してめちゃ不器用な恋する乙女にしてくれました。笑
清水の前だと「おいどーした!?」っていうくらい晶が乙女になってしまって、途中担当さんと
担当さん「…すごい、恋してますね…」
私「……ですよね!?すごい恋してますよね!?」
と爆笑することがありました。
恋愛漫画なので正しいんですけど、少年と薬売りも、その君も、恋愛とは他にもう一つ問題があったので(境遇だったり、相手が親友だったり)三作の中では一番恋しちゃってる二人でした。笑
ではここまでお読みいただきありがとうございました!
次回作はまだ決まっていませんが、また皆さんに会えることを願って!
また!

2017/02/11 3/5Jガーデン参加します!
一年に一度はイベントに出たい!ということで、一年ぶりにJガーデンに参加します〜!
スペースNoは「ふ14b」です。
よろしくお願いいたします♥
ただ…出せるものが…去年のようなキャラデザとかあれこれまとめただけの冊子のみに…なりそうです…。
申し訳ありません…。
また冊子については完成したら追ってお知らせしますね!
また相方のとも野ちゃんが本を出しますのでそちらもよかったら♪
イベントでは生で皆さんの感想が聞けるので、今からドキドキ、ワクワクしてます。楽しみです!
去年参加した時にコミックスをお持ちいただいてサインを描かせていただいたのですが、もし今年も「サイン欲しいよ!」という奇特な方がいらっしゃいましたらコミックスお持ちいただければサインしますので、よかったらスペースに遊びにきてくださいね!
その時に「お名前」を書いたメモを用意していただけると助かります!どなたのかごっちゃになってしまってはいけないので…。
よろしくお願いいたします〜。
私は一発書きが出来ないので、名前を書くだけになってしまうんですけど…。
「その君」は翔太と龍のハンコがあるんですが…インクをしっかり乾かさないとかなりにじむので、もしかしたらイベントスペースではハンコ難しいかな、と悩み中です。服とかにもスタンプできるインクだとにじまないんでしょうか?もし「このインクめちゃ早く乾いてにじまないよ!」というインクを知ってる方がいらっしゃいましたら是非教えてください〜(^o^)/
そして今は晶のお話ちまちま進めてるところですが、友人たちに晶と清水を見てもらうと…
すごいモテます。二人とも。
翔太と龍はそんなことなかったのに!笑
モテたらいいな、と思ってキャラデザしたのでとても嬉しいんですけどね!はっきりと違うのが面白いですo(^▽^;)o
今回は先に連載用のカラー扉をあげてあるのですが、担当さんの
「晶さんは一晩たっても美人でした」
というコメントがすごく面白かったです。ちょうど用事でチェックの返事を聞けなくて、また明日改めて返事を聞く、となったんですがその時にもらったコメントです。笑
担当さんがとっても愛してくれてる晶なのですが、その晶に度々担当さんは面白いコメントをくださいます。
「その君」原稿の時も
「もうすぐ晶さんの出番ですね〜♥」
と楽しみにしてくださっていたり、
「晶さんのうなじ…」
とうなじを見たがっていたり、(まだ描いたことがない)
お仕事なんですけど、個人的にも楽しいでもらえてる姿を見るととっても嬉しくなりますね〜(*^o^*)皆さんにも同じように楽しんでもらえるよう頑張らなくては!と思います。
あとはよく私の暴走を止めてくれます。
天邪鬼な私は晶のような美人キャラにはちょっと変な格好をさせたくなってしまうんですが…。
「その君」の時の晶の部屋着とかもスカル柄のニットカウチンにしたら
「ダサすぎます」
と却下されてしまいました。笑
やりすぎはいけません\(^o^)/
清水へのコメントも面白いものがあるんですが、それはまた、連載が始まったら…!
頑張ります!
ではでは!また!

2016/12/08 アンケートお礼とイベント参加について
11月分のフルールアンケートいただきました!びっくりするくらいたくさんの感想が届いて、感無量です。
書いてくださった方、本当にありがとうございます!
えっち苦手!と言いすぎて、感想に「えっち大丈夫だったよ〜」とたくさんいただいてしまって…すみません!気を使わせてしまいました。愚痴はよくないですね。でも、楽しんでもらえたみたいでよかったです!
翔太と龍の二人を好きでいてくださる方がこんなにたくさんいてくださって、まだまだ二人を見ていたいよーと言ってもらえて、もう、、、嬉し泣きです。
来週にはいよいよコミックスも発売ですね。まだまだ先かなーなんてのんびりしていたらあっという間でした。
↑の画像はコミックス最後にあるQRコードでアンケートに答えていただくとプレゼントされる限定画像の一部です。
もしよかったらゲットしてくださいね!
そういえば一足先に「その君」のコミックス見本が届いて、中身チェックしていたんですが、テンション上がりますね。
やっぱり紙の本はいいなあ。
少年と薬売り共々「その時までは、君のともだち」よろしくお願いいたします!
あと、イベント参加についてですが、来年三月のJガーデンに申し込みしました。多分本ではなく、次の晶の話のキャラデザとか設定とか落書きとかまとめた冊子みたいなものを作る予定です。
本も作りたいのですが、余裕がなくて…その分連載に力を入れたいと思っていますので、ご容赦ください(^^;;
もしよかったら遊びにきてくださいね!
イベントに参加して皆さんにお会いできると、元気がもらえるので今から楽しみです。
ではでは、また!

2016/11/16 その時までは、君のともだち連載終了!
無事、二作目も完結し、コミックス発売も決定しました!これも応援してくださった皆さんのおかげです!本当にありがとうございます!
「その君」いかがだったでしょうか?感想お待ちしてます!フルールアンケート、お手紙、ツイッターなんでも嬉しいので、もしよかったらぜひ感想聞かせてくださいね!
現代モノをやるなら「親友!それもイケメンの方がずっと片思い!」と決めていたので、やれて楽しかったです。
最終話のエッチが、ちょっと、「やらしいってなんだろ?」と考えて色々試したら翔太がものすごいポーズと言うか…足パカーと開いて…なんかどうしてこうなった状態になってしまいましたが…。あはは…(⌒-⌒; )
精進します。
なんだか連載中、辛いことがたくさんあったんですけど(漫画家向いてないんじゃないか、とか)終わってみると「楽しかったなー」という気持ちしか残らなくて…辛かったこと、忘れてしまうんですよね。不思議と。
なので、今は早く次のお話に取り掛かりたいなあ〜と思いながら残った作業をしています。
次回作なんですが…まだ予定段階ではありますがなんと
晶先輩が主役です!
スピンオフ?になるんでしょうか。で、お相手は
第2話冒頭で龍に意地悪してた清水、です。
時間軸は「その君」終わったあとの数ヶ月後、あたりから開始する予定です。なので龍は出てくるの確定ですが、もしかしたら付き合ってる翔太と龍のその後の様子がちらっと出てくるかもしれません^ - ^
晶は担当さんがとても気に入っていてくれているキャラで、主役になれる、といったことから「じゃあちょっと考えてみようかな?」と思いまして。
龍と翔太とはまた違った関係性を描けそうで、今からちょっとワクワクしてます。
そんなこんなで、12月16日にはコミックス発売です!よろしくお願いいたします〜!あとwebサイン会もまたやらせてもらおうと思っています。
それ用にハンコ作ったりしてます。まだ注文したばかりでどんな感じなのかわからないんですが…(⌒-⌒; )ドキドキ。
細かいお知らせはツイッターで、随時していきますのでよろしくお願いいたします〜!
ではでは!また!

2016/09/07 「その君」第3話本日更新です!
フルールにて「その時までは、君のともだち」第3話本日更新になりました。
よろしくお願いいたします〜!
ここからは第3話のネタバレになりますので、できれば本編をお読みいただいた後にご覧ください。
よろしいでしょうか?
えーと、今回は割と♥なシーンが多かったですね。もう、苦手な私はものすごい悩みましたーーー!キサラギとアマネの時も苦労しましたし・・・。
絵にすると結構「???」となることが多くて、特に「?」と思った時が、龍が翔太に見られてしまうシーンで
右手はブツを持ってるとして、左手は・・・?そういう時どうするの?
と疑問に思い…。アホみたいですけど、そういうことを調べたり・・・。
調べた結果「ま、いいか!気にしないようにしよう!構図的に特に見えないし!」となったのですが、なんかそういう細かいことが気になるんですよね・・・。
あとは担当さんに修正についてもう一度確認したり。少年と薬売りはぬる〜い感じだったのでさして気にしてなかったのですが、今回は割とアグレッシブなポーズを取らせたい、と思いまして。
そうすると大事な部分がポローン!となるのでそういった場合どの程度描いても良いのか?など。できるだけ隠しましたけど(汗
そんなこんな四苦八苦した♥シーンなので、その分楽しんでもらえたらいいなあと思いますε-(´∀`; )
あと、8月分のフルールアンケートいただきました!
書いてくださった方ありがとうございます!楽しく読ませてもらいました!
すごく二人の気持ちを汲み取ってくださってる方が多くて、伝わっているんだなあと嬉しくなりました!
龍の気持ちを思ってやきもきしてくださってたり、翔太は男前だ!と褒めてもらったり。読んでてニヤニヤしてしまいます。
他にも色々とお話したいことはあるんですが、ネタバレになってしまうので、完結した時に裏話とかしようかな?と思ってます。
第三話も感想お待ちしてますので、ぜひぜび♪
では次は第四話で!

2016/8/3 「その君」第2話本日更新です!
フルールにて「その時までは、君のともだち」2話目本日更新です♪
よろしくお願いいたします〜!
第1話から時間が空いてしまい申し訳ありません。「その君」なんですが、実はプロットの時から「ページ数との戦い」になること必至で、先にラストまでネーム作業を進めていました。
なので、あとは作画を頑張っていけば良い状態なんですが、そううまくいかない未熟者です( ;´Д`)
そういえば少年と薬売りを読んでいて、「その君」も読んで感想くださる方がとっても多くて嬉しいです!
また違った世界観ですが、それも楽しんでもらえたら幸いです〜
第2話は龍視点でしたが、いかがでしたか?
もしよかったら感想聞かせてくださいね!また好きなシーンや「ここは!」みたいなものがありましたらそちらも是非!
今回私のオススメは・・・龍の行動全般です。突っ込みどころが満載な龍です。
ではでは!また!
News
- 2018/7/2
Infoを更新しました。 - 2017/11/09
Infoを更新しました。 - 2017/02/11
Infoを更新しました。 - 2016/12/08
Info,issueを更新しました。 - 2016/11/16
Infoを更新しました。 - 2016/09/07
Infoを更新しました。 - 2016/08/03
Infoを更新しました。 - 201 6/06/07
Infoを更新しました。